オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

「センター試験『監督業務に関する苦情例』」

受験生は、自分の人生を左右する現場に来ている。タランティーノの映画で、拳銃をお互い突きつけて対峙している場面のようなものだ。このとき、映画の進行は撃つ/撃たないの2択に絞られる。死と生という、極端な2択にいったん収斂する。映画は映画でしかないが、現実において人生が2択になる場面はなかなかない。入学試験の会場は、合格/不合格という極端に大きな分岐点を作り出す、数少ない現場なのだ。

そう考えれば、監督官の行為「かかってきた携帯電話に出る」「居眠りをしていびきをかく」「伝達事項の板書を間違える、または忘れる」「試験要項に反して、受験番号の記入漏れのある受験生に試験後、記入をうながす」などが、いかに非常識なものかわかろうものだ。

コメント

「オムロンソフト、入力予測を強化したLinux/BSD用日本語IME」(PC Watch・05/01/17付)

「つながり予測」機能は、POBoxの特徴そのものではないか。POBoxソニー特許ではないのか。それとも実は特許だけれど、この「つながり予測」機能はPOBoxの特許に抵触しないよう作られたのか。でも機能は十分だ。とするとATOKなど、他社のIMEにもこの機能が入るかもしれないのか。というかこのWnn8のWindows版を出してほしい。Windows版のPOBoxもあるけれど、親指シフト派なのでローマ字入力はわずらわしい。今使っているATOK17の推測変換では、「プラ」→[Tab]で「プラネタリウム」は入力できるが、その次に来る言葉の候補は出てこない。「プラネタリウムを作りました。」と入力するには、「プラ」→[Tab]のあとに「をつ」→[Tab]と入力しなければならない。「プラ」のあとに[Tab]キーだけで「プラネタリウムを作りました。」を入力できたらとても楽だ。

「共立出版株式会社 編集スタッフ募集」

  1. バイオ系雑誌蛋白質 核酸 酵素」編集者募集(正社員1名)
    • 応募締切は2月21日
  2. 契約社員準社員、自然科学系編集経験者など若干名)
    • 業務内容:理工学書自然科学書の編集・校正・制作・管理など。応募締切は3月10日

とのこと。