オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

はてなダイアリークラブは誰でも作れる

【元記事:はてなダイアリークラブは誰でも作れる:d:id:manpukuya:20040118:p2

d:id:chepooka:20040118#1074353853さんの疑問に答えて。

はてなダイアリーガイドの草稿として、d:id:watercolor:10001201#p1さんがはてなダイアリークラブについて書いてくださっています。その下の方、「クラブを新しく作りたいときは」に、はてなダイアリークラブの作り方について説明されています。

はてなダイアリークラブ」設置の経緯は、d:id:hatenadiary:20030304#1046754556にあります。

(以上、「はてなダイアリーFAQ」から)

参考になれば幸いです。

「はてなダイアリーが選ぶ名画百選」のアイデア(d:id:yasai:20040116#1074259958さん)

【元記事:「はてなダイアリーが選ぶ名画百選」のアイデアd:id:yasai:20040116#1074259958さん):d:id:manpukuya:20040118:p1

いいですね〜。クラブ名なのですが、「はてなダイアリーユーザーの映画百選」あたりがいいかもと思いました。

  • はてなダイアリーユーザー」:はてなダイアリーが選ぶのではなく、はてなダイアリーのユーザーが選ぶものなので
  • 「の」:「選ぶ〜百選」は重複表現なのです
  • 「映画」:「名画」だと、紹介できる映画の種類を限定する印象を持ちました。「名盤」は「よいレコード」の意味ですが、「名画」は「少し古めの文芸映画」といったイメージもあります。また、「はてなダイアリーが選ぶ名盤百選」との「名」つながりがなくなってしまうのはちょっと残念ですが、将来、小説やゲームでも「百選」企画が出るかもしれません。「名」にはこだわらないのが吉ではと思いました
  • 「百選」:上の「の」を「選ぶ」にして、「〜が選ぶ映画百本」という名前も考えたのですが、「百選」の語が持つ強さを重視しました

いかがでしょうか。始まったらぜひふってください。

スタイルシート一新

見栄えはほぼ変えず、考え方を変えてみた。例外処理が減って、コンパクトになった。長年の懸案を解決できて、気分すっきり。

IE以外のブラウザでは、考え方の違いが見た目の違いになって出ているかもしれません。よほど見づらい点があったら、お手数ですがご指摘ください。

メガスター製作者講演会@千葉(参照:d:id:Imamura:20040115:p1)

【元記事:メガスター製作者講演会@千葉(参照:d:id:Imamura:20040115:p1):d:id:manpukuya:20040118:1074351602

d:id:adramine:20040117#p2さんは行ってらした模様。うらやましいです(あと「弾丸坊主」を初日に観るとはスゴイと思いました)。

しかし私は、福岡での展覧会(参照:d:id:Imamura:20040101:p2)を観に行って巻き返すつもりです(何を)。歴代の自作プラネタリウム全機種など、これのために発掘された(おそらく、これがなければ発掘されなかった)ものをたくさん見られる由。楽しみ。