オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

探せ!ウミガメのスープの源流

【元記事:探せ!ウミガメのスープの源流:d:id:manpukuya:20031216:p1

ウミガメのスープ」(「海亀のスープ」とも表記)については、ずいぶん以前に(d:id:Imamura:20030313:p2の周辺で)話題になっていた。

いったい誰が考えたもので、どういう経緯で広がっていったものなのか、個人的に少しずつ調べていたのだが、どうにも核心に届かない。ついに「人力検索サイトはてな」で質問してみた。

ウミガメのスープ」というゲームの発祥を探しています。いったい誰が考案したものか、どういう経緯で一般に知られるようになったのかを調べています。景山民夫斎藤孝、「世にも奇妙な物語」はチェック済みです(2chの過去ログだけは多すぎて手をつけられていません)。Paul Sloaneの洋書の中に、「The Deadly Dish〜アホウドリのスープ」という類似のクイズが収録されていると聞きましたが、それは「ハーバードの学生が考えた」「15分で解いた人に、FBIがスカウトに来た」といった尾ひれがつくものではないと思いました。このゲームの発祥について書かれたページのURLをご紹介ください。

「ウミガメのスープ」というゲームの発祥を探しています。いった… - 人力検索はてな

Paul Sloaneに直接、メールで質問してくださった方のおかげで、新情報を得ることができた。質問はしばらく終了しないつもりなので、さらになにかご存じの方はぜひ教えてください。

ナムコ、驚異の再現度を実現。ボーダフォンライブ!「スターブレード 突入編」(GAME Watch・03/12/15付)

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031215/namco.htm

リンク先には、680KBのGIFアニメーションがあります。非力なマシンやPDAでアクセスの際はご注意を!!

しかしそのGIFアニメを見て、こりゃ本当にスゴイと思う。すでに「リッジレーサー」ができていたのだから、テクスチャを使わない「スターブレード」も作れるのは不思議ではないかもしれない。が、実際にGIFアニメで動きを見ると、これが携帯電話で動くというのはとんでもない世界だ。

とはいえ、フレームレートが少し低く、ややがたつきがあるのが気になる。実機での動きもこんなものなのだろうか。こういうゲームでは、止め絵のクオリティよりも動きを重視してほしい。もっとなめらかな3Dゲームを見てみたいものだ。なつかしいアタリの「スターウォーズ」のようなワイヤーフレームならば、もっとなめらかな動きにできるのかもしれない。

東京都写真美術館、「レベルX テレビゲームの展覧会」にて宮本茂氏と岩谷徹氏のトークショーを開催

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031215/lx.htm

記事後半の、宮本茂と岩本徹の対談がいい。ついつい豪華さへ走りがちなゲーム作りを戒め、本質的な面白さの重要性を説いている。

そういえば、『逆転裁判』はわずか7人のチームで作られたそうだ。気合を入れずに軽く遊べて楽しいゲームは、PS2のようなハイスペックなハードウェアよりも、GBAなどの小さいプラットフォームのほうが作りやすいのかもしれない。

偶然日記:誕生日

【元記事:偶然日記:誕生日:d:id:manpukuya:20031216:1071500402

録画しておいた、『課外授業ようこそ先輩』の秋元康の回を見た。とてもいい授業だった。

まず、夏休みの思い出について書いた、自分の作文の題をつけ直す。「夏休みの思い出」というような凡庸な題をやめて、自分が作文の中で一番言いたいことを選びとる方法を学ぶ。

次に、「わたしの幸せ」というテーマで1行の作文を書く、という宿題が出る。1行しかないから、吟味に吟味を重ねたみんなの幸せが凝縮される。

「お出かけの準備をしてる時」

「私の幸せは笑顔を見ることです。」

「とっておきの幸せ 笑顔がいっぱいで楽しい家族でいること」

「幸せって何だろう? 幸せは微妙で難しい。今は見つけていないけどいつか見つけられたらいいナ」

ね、いい感じでしょう。

いくつか紹介された「幸せ」の中に、「自分のたん生日がきた時(6月30日)」とあった。おお? 自分の誕生日と同じではないか。

6月30日生まれの人、なぜか自分の周囲に多い。知人親戚、その他だけですでに5人。ここにまた一人、6月30日同盟のメンバーが増えた。

生年月日と誕生日(ネタ元:d:id:reikon:20031216さん)

【元記事:生年月日と誕生日(ネタ元:d:id:reikon:20031216さん):d:id:manpukuya:20031216:1071500403

そういえば、お役所に提出する紙には「生年月日」と書いてある。「誕生日」と書かれていれば、もっと親しみが持てるのにな、と思いました。

はてなダイアリー - staff diary @ reikon 「誕生日」

なるほどー。もしそうなったら確かに素敵だ。(id:danjouさん、ダンジョウビおめでとうございます)