オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

東芝製HDDレコーダ『RD-XS40』開発者インタビュー&ユーザーインプレッション(ASCII24・03/06/15付)

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/15/643851-002.html

上のURLは、3ページ目の「ユーザーインプレッション」。使っている人の意見は実感がこもっていて、とても参考になる。

ところで最近、個人的にもHDD/DVDレコーダのユーザーに感想を聞くことができた。ビデオと違う、いろいろと便利なところを挙げてもらった中で、予想外だったところは下の2つ。

  • 早送りや巻き戻しは、ボタンを押すとすぐに始まる。ビデオと異なり、一瞬画像が止まるようなことはない。そのため、ちょっと戻したりちょっと進めたり、という操作をすることが多くなった。
  • 「30秒進める」といった操作ができる。CMを簡単にスキップできる。

なるほど、いいねー。ほかにも「テレビの視聴スタイルが変わった」という話をいろいろと聞き、やっぱりHDD/DVDレコーダを買おうと思った矢先のまさに今日、発表されたのがRD-XS31AV Watchの記事ASCII24の記事ZDNetの記事)。ああもうこれ買いますよ。ええ買いますとも。

100年前のカラー写真

http://www.radiumsoftware.com/0306.html#030610

d:id:koseki:20030612#p1さんが紹介していたのを見て紹介(またid:kosekiさんだね。お世話になっています)。100年前のロシアに、とても鮮明なカラー写真を撮影していた人がいた、という話。

写真の色の深みや密度の高さと、これが100年前のものだという話が頭の中でうまく結びつかず、なんだか頭がクラクラしてくる。

この感覚、タルコフスキーの映画に近い気がした。『ストーカー』では、普通の草むらや下水道に生死を分ける何かがあるという「見立て」で、画面に異常な緊張感を生み出していた。あんな感じ。

ジェルの中にアリの巣を作らせる「ANTQUARIUM」

【元記事:ジェルの中にアリの巣を作らせる「ANTQUARIUM」:d:id:manpukuya:20030616:p2

[写真:アリの巣ジェル]http://www.outride.jp/globus/antquarium.htm

d:id:koseki:20030611#p3さんが紹介していたのを見て紹介。とても面白そう。

しかしサイトを見ても、いったいいくらなのか、またどこで買えるのかなどはわからなかった。残念。

アニメダイエットに関する覚え書き

http://picnic.to/~ohp/diary/diet.htm

世の中にダイエットの方法は尽きないが、ここにまた新手のダイエットが。といってもキワモノではなく、「アニメを見ている間に踏み台昇降をする」という、きわめて普通の方式。

この人は「アニメダイエット」によって半年で20kgもやせた(85kgが65kgになった)とのこと。読めば読むほど理論的には正しく、これでやせない人はいないだろう。

興味があるのは、この方がなぜこのダイエットを半年も続けることができたのか、ということだ。ダイエットは長続きしてこそ効果があるのだが、その前に飽きてしまうことが多いだろうからだ。

この「アニメダイエット」については、日記によれば

  • 最初はわりと軽い気持ちで始めたのだが、やればちゃんと成果が出るというのがロールプレイングゲームみたいで楽しくて、けっこうハマってしまった。
  • これが運動だけ、アニメだけだったら続いてなかったと思うのだが、新しい情報[を]インプットしながら運動もできるというお得感のおかげで続けられている。
"OHP日記 2003年5月上旬([]部はid:manpukuyaが追記)

だそうだ。ポイントは、アニメダイエットに本人が「お得感」を抱いているということだろう。本人のモチベーションが上がれば、「今日もやらなければ」ではなく「今日もやろっと」になって、ダイエットが生活の一部になる。これなら絶対に成功するだろう。

人間は現金なもので、「お得感」がなければなかなか習慣づけができない。しかしそのハードルを越えることさえできれば、きちんと成果を得られるのだ。

自分がはてなダイアリーを続けることができているのも、更新が簡単であるとか、ほかのユーザーとの距離が近いとかいったしくみに対して、「お得感」を持っているからなのだろうと思った。