オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

電書_作家

あらゆる文字はGoogleの資産になるのだろうか?:日経ビジネスオンライン

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20101007/216546/ 筆者の小田嶋隆はむりやり不安になっているような印象。「工程数が省略されがちな電子書籍においては、やはり質の低下が懸念される」とか、「ウェブ上のテキストには、ある膨満感が漂うことに…

「マイナーであればあるほど、モノは売れると思います」:日経ビジネスオンライン

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20100929/216430/ 「“電書部”米光一成氏דインコ編集長”タカギタイキチロウ氏対談 その1」。 こどものもうそうblog | それでも出版は今からがチャンスだ(http://blog.lv99.com/?eid=1015759) ↑にも出てきたイ…

ライフスタイル / 電子書籍浸透で作家に試練 / The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com

http://jp.wsj.com/Life-Style/node_109562 電子書籍時代になって版元は新人を育てる余力をなくしつつある。楽曲を発表して生活していくのが難しくなったのと同じことが起きている。具体的な数字を挙げて解説。「印刷冊数が1万程度しか見込めない商業的可能…

電子出版プラットフォームはやはりAmazonが最強【湯川】 : TechWave

http://techwave.jp/archives/51506445.html アメリカの作家が、自分の電子書籍がどのプラットフォームでどの程度売れているかのシェアを公表した。75%がアマゾンだったという話。また出版社経由で売れた電子書籍は少なく、作家自身がアマゾンを通じて販売し…

洋書ニュース: ベストセラー作家Seth Godinが爆弾宣言!「今後は従来の方法では出版しない」

http://watanabeyukari.weblogs.jp/youshonews/2010/08/seth-godin.html といって「電子書籍にします」とも書いてませんが、従来の出版のあり方に不満があったということ。セス・ゴーディンの本はたとえばこんなの。ダメなら、さっさとやめなさい! ~No.1にな…

Business Media 誠:これがITベンチャーのリアル――堀江貴文氏が語る、小説『拝金』の裏側 (1/4)

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1008/24/news011.html 紙で5万部、電子書籍では15000部くらいとのこと。電子書籍版は最初「電子文庫パブリ」で出したがいまいちで、iPhoneアプリ版でぐんと伸びたそう。またTwitterに投稿される感想を地道にリツイート…

iPad版「元素図鑑」はMathematicaで作った - インタビュー:ITpro

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20100816/351158/ 筆者のセオドア・グレイはMathematicaの開発者だからオーサリングにも使えるのなら使うのは自然だけれど、Mathematicaって統計の計算に使うだけじゃないのだなー。 →iPhone用「元素図鑑」を…

まもなく90歳のSF作家R・ブラッドベリ氏、「デジタル書籍」を批判 国際ニュース : AFPBB News

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2748823/6086074 『華氏451度』的に考えると、膨大な書籍データがクラウド上に遍在する未来というのもよさげな気がするけれど。華氏451度 (ハヤカワ文庫SF)作者: レイブラッドベリ,Ray Bradbury,宇野利泰出…