オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

自作

自作キーボードがひとまず完成してしまったがここからが沼

回路から自分で設計したキーボードが普通に使えるようになった。致命的な設計ミスや組み立てミスがなく自分でも驚きだ。名前は「ThumbShift5-15TB」とした。親指シフト入力に向く作りになっている。KiCad(というフリーの回路設計CAD)で回路図を描いて、KiC…

なるべく百均の材料でキーキャップ作りを始めてみた

これは「キーボードアドベントカレンダー2020 #1」という企画の4日目の記事です。テーマに沿って12月1日から25日まで、持ち回りで記事を公開していきます。昨日の記事はたねやつ(@taneyats)さんの「ZBrushCoreでキーキャップのモデリング入門 - へちょあま…

自作キーボードキット「Attack25」ビルドログ

だいぶ前に買った自作キーボードキット「Attack25」をようやく完成させた。 買ったときの記事 自作キーボードほどわかりやすい沼はない(https://ima.hatenablog.jp/entry/2019/01/09/233000) ビルドガイドと、「VIA」というキーマップを簡単に変更できるフ…

はんだ吸い取り器があれば自作キーボードのソケット化にはこだわらなくていいかも

自作キーボードの部品取りのために中古で手に入れた市販のキーボードがある。入力できないキーがいくつかあるため安かった。キースイッチとキーキャップを流用するつもり。キースイッチは基板にはんだ付けされている。はんだ吸い取り器を初めて使って、これ…

ゲーミングマンホールのTシャツが届いた

この記事の続きです。 6月1日からSUZURIのTシャツセールがあるのでゲーミングマンホールの柄を作った - ただいま村(https://ima.hatenablog.jp/entry/2020/05/31/203500) SUZURIのセールに対抗してか、Tシャツトリニティも同時期にセールを打っていた。送…

6月1日からSUZURIのTシャツセールがあるのでゲーミングマンホールの柄を作った

画像をアップロードしてグッズを作ったり販売したりできるサービス「SUZURI」で、明日の正午からTシャツのセールがあるそうだ。 忍者スリスリくん ( surisurikun ) の「 SUZURI 夏のTシャツセールを開催しマス! 」というジャーナル ∞ SUZURI(スズリ)(htt…

Ryzen 5 3600で自作パソコンを新調

メインで使うWindows PCを新調したくなってきた。今まで使っていたのは以下のようなマシンである。 CPU:AMD FX-8350 マザーボード:ASUS SABERTOOTH 990FX R2.0 メモリ:Team PC-1600 DDR3 8GB×2:TED316G1600C11DC-AS ストレージ:Samsung SSD 840 PRO 128…

遊舎工房でミニキーボードの展覧会が開催中

Make: Japan | 5月26日(日)まで「遊舎工房」に個性豊かなミニキーボードが大集合。「meishi展」フォトレポート(https://makezine.jp/blog/2019/05/meishiten.html) 5月26日(日)まで「遊舎工房」に個性豊かなミニキーボードが大集合。「meishi展」フォ…

アイデアを詰め込んだ自作キーボードたちの百花繚乱「天下一キーボードわいわい会 Vol.2」

(ウェブ媒体向けの原稿がVol.3までに書き上がらなかったため、手直しして掲載します)去る5月4日、六本木にて自作キーボードのイベント「天下一キーボードわいわい会 Vol.2」(略称:天キー2)が開催された。会場は昨年11月の「Vol.1」と同じで、ここは椅子…

自作キーボードキットの作者さん向けに別売品のチェックリストを作成

imamurayusuke/keyboardkit_partslist: 自作キーボードキットの作者さんが、同梱品や別売品を簡単にまとめられるようにするシート(https://github.com/imamurayusuke/keyboardkit_partslist) 自作キーボードはたくさんの種類がある。キットによってほかに…

自作PCの電源を交換

今使っているPCを自作したのは2013年1月だから、もう6年たった。 作ったときの記事:AMD勉強会のマシンが動きだす - ただいま村(http://ima.hatenablog.jp/entry/20130129/AMD3) 当時インストールしたWindowsは、8を8.1にアップデートしたくらいでそのまま…

自作キーボードほどわかりやすい沼はない

年末に書いた記事が公開された。 Make: Japan | キーボードを愛し、キーボードを自分で作り出す人々「天下一キーボードわいわい会 Vol.1」(https://makezine.jp/blog/2019/01/tenkaichi_keybord_waiwaikai.html) 自作キーボードの世界をひと通り理解できる…

Windows 10に向けてSSDを買う

プレクスターの256GB SSD、PX-256M6Proを買った。送料込み9,774円。PLEXTOR 2.5インチ SATA接続 SSD PX-256M6Pro 256GB PX-256M6P出版社/メーカー: Plextor発売日: 2014/08/23メディア: 付属品この商品を含むブログを見る 価格.com - PLEXTOR PX-256M6Pro 価…

無線LANがつながらず淡々とWindows 8.1にする

自作のWindows 8マシンはこのところ無線LANの調子が悪い。ルータをたびたび見失い、ネットにつながらなくなってしまう。いま使っている無線LANアダプタはプラネックスの「GW-USMicroN」(IEEE802.11b/g/n)であり、公式にはWindows 8に対応していないが別の…

OSの無償アップデートが3つ待ってる(けど当面アップデートしない)

先日新しいOSが公開された。といま書くと該当するOSが3つもあり、すべて自分に関係があると気がついた。しかもどのOSアップデートもメジャーバージョンアップであるにもかかわらずそろって無料である。 iOS 7(うちはiPhone 4S) 対象となる端末を買ったとき…

CPUクーラーを替える

前回:PCケース用のファンを買う(d:id:Imamura:20130830:casefan) ケースファンをひとつ増やしたくらいでは冷却能力はほとんど変わらなかった。中を掃除しても同様。やっぱりCPUクーラーを替えないとだめか。しかしどの製品にすればいいだろうか。いろいろ…

PCケース用のファンを買う

自作したPCのマザーボードはASUSの「SABERTOOTH 990FX R2.0」である。 ASUS - マザーボード- ASUS SABERTOOTH 990FX R2.0(http://www.asus.co.jp/Motherboards/AMD_AM3Plus/SABERTOOTH_990FX_R20/) これは付属のツール「AI Suite II」をインストールすると…

Windows 8のUEFIインストールでGPT化と「システムが予約」領域に悩まされる

「AMD勉強会」の関連記事ということにしてロゴをどうぞ。こないだ自作マシンにWindows 8をインストールした時に「UEFI」を選び忘れてしまった。UEFIインストールをすると、OSの起動がすごく早くなるそうだ。 【清水理史の「イニシャルB」】 Windows 8を覚醒…

ASUS SABERTOOTH 990FX R2.0のBIOSアップデートは簡単

ASUS SABERTOOTH 990FX R2.0(http://www.asus.co.jp/Motherboards/AMD_AM3Plus/SABERTOOTH_990FX_R20/) 自作PCのマザーボードのBIOSをアップデートした。ASUSのSABERTOOTH 990FX R2.0(長いよ)はBIOSアップデートにいろいろな方法がある。 Windows起動中…

Windows 8の所感と便利な使い方

前回:AMD勉強会のマシンが動きだす(d:id:Imamura:20130129:AMD3) AMDのデスクトップ向けCPU「FXシリーズ」に関するブロガー勉強会 - Togetter(http://togetter.com/li/411049) AMD FX-8350で新しく作ったマシンにWindows 8をインストールした。環境がお…

AMD勉強会のマシンが動きだす

AMDから提供されたCPUとマザーボードでPCを自作する「AMD勉強会」という企画があったことを覚えていますか。 その1:AMD主催のブロガー向け勉強会(d:id:Imamura:20121121:AMD) その2:AMD勉強会のマシンを組む(d:id:Imamura:20121129:AMD2) AMDのデスク…

AMD勉強会のマシンを組む

(今日はすごく長いです)「AMD主催のブロガー向け勉強会」(d:id:Imamura:20121121:AMD)の続き。ITライターにして宇宙ライターの大塚実(@ots_min)さんにアドバイスをいただきつつ、パーツを揃えていった。もともとは「小さくて静かなマシンを組みたい」…

AMD主催のブロガー向け勉強会

AMDはコンピュータ用のCPUなどを作っているメーカーである。パソコン向けCPUのシェアはIntelがとても大きいが、AMDはIntelに次ぐメーカーとしてがんばっている。そのAMDが新しいCPU「FXシリーズ」をリリースした。ついてはブロガーの皆さんをお招きしてレク…

そろそろパソコンを新調したい

Windows Vistaの自作PCを新調したくなってきた。自作PCに先日「crcdisk.sys」問題が出てシステムが起動しなくなってしまい、マシン内の別のHDDに残しておいた旧システムで起動するよう変更した。 「crcdisk.sys」問題の参考リンク milesの「So What?」な日々…

自作PCを掃除したら静かになりすぎて不安になるレベル

ShuttleのベアボーンPC、SG31G2(→製品紹介ページ1/製品紹介ページ2)のファンは今日もブオーとにぎやかだ。動画のエンコードを始めると、ひときわ大きくブオオーと鳴り始める。引っ越してから外装のほこりを掃除していないなと思い、通気孔についたほこり…

3TBのHDDを使うための覚え書き

3TBのHDDを買ってきて、うきうきしながら今のHDDの内容をそのままコピーしようとしたら2.2TBまでしか認識されなかった。ブートドライブとして使うのはあきらめ、データ置き場として使うことにした。Western Digital Caviar Green 3.5inch Intelipower 3.0TB …

3TBのHDDを買った話

PCでテレビを録画しすぎてHDDの空きが厳しくなってきたためWestern DigitalのWD30EZRXをクレバリーで購入。9450円。日記を調べてみると2年前の今くらいに1TBのHDDを7000円で買い、去年の今くらいに2TBのHDDを8700円で買っている。 2年前:PCのHDDの内容をそ…

起動ディスクになるUSBメモリやSDカードを作る話

我が家のWindows Vistaマシンが動画の再生において心もとなく、CPUを交換すべく買ってきた。Core 2 Quad Q8400(2.66GHz)で14000円。今まではCore 2 Duo E6750(2.66GHz)。なーんだ同じクロック速度ですかと思うなかれ。2コア(Duo)が4コア(Quad)になる…

パソコンの中を大掃除

使っているPCがスリープしなくてフリーズするので、物理的にも論理的にも、という話。HDDを交換してから、PCをスリープさせようとしても戻ってきてしまう人になっている。またテレビチューナーカードを入れたらよくフリーズする人になってしまった。今は2TB…

PCのHDDの内容をそっくり大きなHDDへ移した話

これが ↓こうなりました! バンザーイ。我が家の自作PCのHDDは120GBなわけですが、テレビの録画データが順調に増えたりしてもう残りわずかなのです。おまけに、たまーにカチンと異音が聞こえてきます。いま内蔵用のHDDは1TBが7000円くらいと、とてもリーズナ…