オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

社会

ネットからハイチ地震に寄付:iTunes、Google、はてななど

1月12日にハイチで起きた大地震への寄付があちこちで行われている。ネットですぐに寄付する方法もいくつかある。 iTunes Store 音楽やiPhoneアプリを買うのと同じ感覚で寄付できる。 (iTunesが起動します→)https://buy.itunes.apple.com/WebObjects/MZFina…

火曜深夜、BS2でドキュメンタリー「麦客(まいか)」が再放送

放送時間は12月15日(火)深夜0時40分から2時55分。これはとても面白くておすすめだ。 BS20周年ベストセレクション ハイビジョンスペシャル「麦客 中国・激突する鉄と鎌」 中国最大の穀倉地帯、河南省。この地の麦作農業を支えてきたのが、“麦客(まいか)”…

イギリス滞在経験者の献血制限が緩和

夜のニュースで、そんな話をやっていた。1980年から1996年の間にイギリスに行ったことがある人はBSE感染の可能性があるため、1日でも滞在した人は献血できないことになっていた。ところがこのところ、新型インフルエンザにかかって献血できなくなる人が増え…

「助けて」と言えない30代について、金曜夜に九州で放送される番組に出演します

こないだまでgoogleで「助けて」を検索すると、先だってのクローズアップ現代「“助けて”と言えない 〜いま30代に何が〜」の書き起こし(d:id:Imamura:20091008:help)がトップに出てました。このテーマはネットでとても大きな反響だったのだと思います。 goo…

なぜ今の30代は「助けて」と言えないのだろうか

ほぼ一ヶ月前、10月7日に放送されたクローズアップ現代「“助けて”と言えない〜いま30代に何が」はすごい反響でした。書き起こしへのブックマークは1000を超え、たくさんのコメントがつきました。またトラックバックも50以上届きました。先日、このことを考え…

クロ現「“助けて”と言えない〜いま30代に何が」明朝に再放送

10月7日に放送されたクローズアップ現代、反響が大きかったそうで、明日の朝9時半からNHK総合で再放送されるそうです。8日にアップした書き起こしは、1000近いブックマークを集める大反響でした。(10月13日追記:1000越えました)たくさんのコメントとトラ…

クローズアップ現代10月7日放送「“助けて”と言えない〜いま30代に何が」書き起こし

10月10日(土)14:20ごろ追記:タイトルの「10月8日放送」は「10月7日放送」の間違いでした。修正しました。昨日、30代の人は窮状に陥っても人に助けを求めないことが多い、という話をクローズアップ現代でやっていた。まさに自分の世代の話であり、食い入る…

イラン情勢にからんで、米政府がtwitterへ要請

という話をセルフReTweet。 さっきニュースで、米政府がイラン情勢を把握するために、twitterに対してメンテナンスはイランからの利用が少ない時間にするよう要請した、という話をやってた。twitterりっぱになって… Twitter / 今村勇輔: さっきニュースで、…

表札熱中人

今朝のニュースで、いろいろな表札が好きな、いわば「表札熱中人」が紹介されていた。その方、楷書や珍名の苗字の表札が好きだそうで、文字の味わいは見ていて飽きないとのこと。表札コレクションは300枚近くに及ぶんだって!いったいどういう人なのかといえ…

「私の人工呼吸器を外してください」への反応

ひとつ前の記事で、2月2日放送のクローズアップ現代「私の人工呼吸器を外してください〜「生と死」をめぐる議論〜」を紹介しました。(→d:id:Imamura:20090203:kurogen)番組に対する反応、感想などを、「クローズアップ現代」「ALS」「ALS」といったキー…

クローズアップ現代2月2日放送「私の人工呼吸器を外してください」書き起こし

昨日放送されたクローズアップ現代「私の人工呼吸器を外してください〜「生と死」をめぐる議論〜」がとても興味深かった。医療の発達で、難病(ここではALS)の患者も、当面死なせないことはできるようになった。しかしALSが進行するとすべての運動機能が失…

ハイビジョン特集「遠い絆(きずな)〜中国・農民工たちの冬〜」今日深夜再放送

BShi 2008年12月8日(月)午後11:00〜翌日午前0:30(90分) ハイビジョン特集のサイト:http://www.nhk.or.jp/bs/hvsp/ 番組内容 中国の急成長を支える農村からの出稼ぎ、農民工。その数は1億人以上に上る。天津市の民工村に住む2家族に密着、その日暮らし…

「ネット嗅覚」が鈍いと、裁判員の候補通知が来たことを公開してしまう

数日前、裁判員になるかもしれない人にその通知が発送された。「裁判員の候補になった」という話は、ブログのネタとしてはとてもおいしい。でもそのことを書いちゃっていいんだろうか。そういうことはたぶん通知の中に書いてあるんだろうなと思っていて、で…

911にからんで、アメリカ国内でも意識の距離感を感じるCM

まずは、ここで紹介されているCM映像を見てみてください。 「GIANT TACKS SHOWER CAPITAL ONE SPOT | Post Magazine」 →ビデオへの直接リンク(mov形式) カフェの店内。「このへんでCapital One銀行の支店はどこにある?」と尋ねるひげの男。 もう一人が「検…

洞爺湖サミットの警備と、ベトナムの交通行政は「元気玉」

洞爺湖サミットが終わるまで、都心の駅ではテロを警戒して、ごみ箱や自販機をふさいで使用禁止にしているそうだ。テロリストは開催地で要人を直接狙うことはなく、人が多い都心を狙う。そうしてテロとしての効果を上げるのだ。さて、ふだん使っているごみ箱…

ハイビジョン特集「遠い絆(きずな)〜中国・農民工たちの冬〜」明日午後再放送

チャンネル:BShi/放送日:2008年 5月29日(木)/放送時間:午後2:10〜午後3:40(90分) 番組ホームページ:http://www.nhk.or.jp/bs/hvsp/ 番組内容 中国の急成長を支える農村からの出稼ぎ、農民工。その数は1億人以上に上る。天津市の民工村に住む2家…

テレビ的でないが面白い演出のドキュメンタリー「農民工」

夕べのNHKハイビジョンで、「農民工」というドキュメンタリー番組が放送されていた。実は1時間半の番組のうち、1時間を過ぎたあたりで寝てしまい、最後まで見ることはできなかったのだけれど、独特の演出で引きつけられたのだった。この番組で出てくる音は基…

エコバッグなんかいらない、レジ袋でいいじゃない

数日前のニュースで何度か、スーパーがレジ袋を有料にして、エコバッグの持参を呼びかけたりし始めているという話を聞いた。(こういう話って、どうも定期的に出てくるように感じる)わが家の近所にある24時間スーパーでも、レジ袋は10円、その代わり売り物…

お役所ルールとのつき合い方を小型ロケットの新規開発から学ぶ

今日はロフトプラスワンで「CAMUIロケットまつり」と題して、CAMUIロケットの開発者、北大の永田晴紀先生にいろいろお話を伺った。CAMUIロケットとは、燃料にポリエチレン、酸化剤に液体酸素を使う「ハイブリッド方式」の小型ロケットである。大学と小さなメ…

硫化水素の発生量はほどほどに

硫化水素を発生させての自殺が相次いでいる。今日はてなブックマークのホットエントリに、硫化水素の作り方について具体的に説明しているサイトが入っていた。見てみると丁寧に、硫化水素を発生させる材料や方法が書かれている。家の中では狭い浴室がいい、…

被告の表面しか見ないことが、裁判所の良心なのかも

光市の母子殺害事件で、被告の元少年に死刑判決が出た。判決の中では、「被告に悔悟する様子が見られない」ことも量刑の判断材料になったという。じゃあ逆に、内心まったく反省していない被告が、表面的には悔悟の念を強く持っているように見せて、ついに本…

人の生死と行動力について考えた話

テレビやビデオを見ていたら、いろいろ考え込んでしまった。 生と死が常に隣り合っていた宮本輝の人生 NHK教育の「知るを楽しむ〜人生の歩き方/宮本輝:流転の歳月」を見る。 公式サイトの番組紹介 http://www.nhk.or.jp/shiruraku/200801/wednesday.html …

BS1で「シリーズ毛沢東」全4回、今晩から再放送

→「BS世界のドキュメンタリー 今後の放送予定」 第1回「革命家の誕生」4月7日(月)深夜(=8日(火)午前)0:10〜1:00[] 毛沢東の没後30年に当たる2006年に、ヨーロッパの視点から中国の現代史をみつめた長編伝記ドキュメンタリー。第一回は、1893年の誕生…

アメリカ兵によるタクシー運転手殺害のはなし

先月の19日に起きた事件について、ニュースで聞いた範囲でわかっていることを、まずまとめてみる。 犯人の米兵はナイジェリア国籍の22歳、オラットゥンボウスン・ウグボグ。 タクシーに乗って横須賀市に入り、降りる際にウグボグ容疑者の頭の中に「誰でもい…

パキスタンのブット元首相暗殺

【元記事:パキスタンのブット元首相暗殺:d:id:manpukuya:20071229:bhutto】はてなからは毎朝、「キーワードレポート」なるものが届く。「manpukuyaさんの編集したキーワードが更新されました。」ということで、自分が以前編集したことのあるキーワードのう…

明日はBS1がカストロ・デー

【元記事:明日はBS1がカストロ・デー:d:id:manpukuya:20071228:Castro】明日、12月29日(土)はBS1で、朝10時から午後3時まで、ぶっ通しのカストロ・ショーだ。「カストロ 人生と革命を語る」 10:10〜11:00「革命家誕生」 11:10〜12:00「ゲバラの素顔」 12…

爆弾に剣山

【元記事:爆弾に剣山:d:id:manpukuya:20071212:bomb】先月末くらいのニュースで、鈴木元都知事の家に強盗が入ったというのがあった。爆弾が入っているという箱を残していったので爆発物処理班が出動。でも中に入っていたのは剣山だった、という話。鈴木元…

勤労感謝の日に「サラリーマンNEO」

【元記事:勤労感謝の日に「サラリーマンNEO」:d:id:manpukuya:20071123:neo】予定のない休日はたまったビデオを消化して、と思っていたらNHKハイビジョンで午前中から夜まで、「サラリーマンNEO」をまとめて放送していたものだから、見なければ見ないでい…

東京メトロの「こどもは見てるよ!おとなのマナー」シリーズ

【元記事:東京メトロの「こどもは見てるよ!おとなのマナー」シリーズ:d:id:manpukuya:20071121:manner】 「東京メトロ|安心への取り組み|快適なご利用のために - マナーポスター紹介」 いま掲示されているマナーポスターはこのような、「ドアが開いたら…

NHK「視点・論点」から

【元記事:NHK「視点・論点」から:d:id:manpukuya:20071120:siten】ブラウザのタブに残してあって、そのうち読もうと思えども、なぜかなかなか読めない記事。いっそこの際日記に書いて、ひとまずタブを減らしたい。冒頭だけを引用してみて、いつか必ず読み…