オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

2010-12-06から1日間の記事一覧

hon.jp DayWatch - 「月刊MdN 1月号」が本日発売、電子雑誌制作の基本やEPUB電子書籍のデザイン法などを特集

http://hon.jp/news/1.0/0/1944/ 「巻頭特集として『電子書籍、次世代レベルの制作手法』を掲載。InDesign CS5を使った電子雑誌制作の実際や、EPUB電子書籍のCSSデザイン法、電子書籍での文字組みの基本などを解説する」。MdN (エムディーエヌ) 2011年 01月…

【賢く節約 マル得のススメ】蔵書の電子ファイル化 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/101206/ecf1012060950004-n1.htm スペースの節約術としての自炊。「文具研究サイト『B-LABO』(ビーラボ)を運営する『文具王』こと、高畑正幸さんは、膨大な書籍データを『いつでも使える』状態にしておくために、裁…

電子ブックリーダーが10億ドル規模に成長、チップメーカーには好機 | EE Times Japan

http://www.eetimes.jp/news/4436 「米国の市場調査会社であるIn-Statの予測によると」。「In-Statは、Amazon.comやBarnes&Noble、ソニーが出荷する電子ブックリーダーの台数は、2010年の1200万台から、2014年には3500万台へと堅調な伸びを示すと予測してい…

【特別版】高田純次はなぜ電子書籍の世界で君臨しえたのか? « 中の人直撃インタビュー « トレンド:@niftyビジネス

http://business.nifty.com/articles/inside/101206/ 「適当日記」がすごく売れた理由を探る。ダイヤモンド社は何度も取材されているけれど、最新の数字がわかる。今は紙版の3倍に当たる11万ダウンロードとのこと。 (11月15日)累計40万ダウンロードを突破…

大西 宏のマーケティング・エッセンス : いよいよグーグルが電子書籍配信をスタートさせる模様 - ライブドアブログ

http://ohnishi.livedoor.biz/archives/51157284.html なり注な記事(「なりゆきに注目」で終わる記事)ですがGoogleのパワーを知るにはいい感じ。

西田 宗千佳のPostscript: 電子書籍関連の新著が出ます

http://mnishi.cocolog-nifty.com/mnishi/2010/12/post-3ea8.html 『電子書籍革命の真実 未来の本 本のミライ』。「今年3月発刊の『iPad vs. キンドル』の続編(姉妹編)になります」「前著を『上陸前のアメリカを中心とした動き』、新著を『上陸に向けた日…

eBook Forecast:11月後半の注目すべき電子書籍市場動向 - ITmedia eBook USER

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1012/06/news017.html ちょっと長いですがSony Reader、GALAPAGOS、Jコミなどの話題をネットの反応もふまえながら紹介。

電子書籍の「仕掛け人」が語る現状と今後の展開: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

http://blog.a-utada.com/chikyu/2010/12/post-6cf9.html 週刊アスキー「仮想報道」Vol.652を有料記事でご提供。鈴木雄介イーブックイニシアティブジャパン(以下EBI)会長へのインタビュー。値段がわからない。「月額294円」とあるけれど、この記事だけを読…

Togetter - 「日経新聞 「我々は電子と紙の共存を目指す。デジタルは読み捨て、紙は上質コンテンツ。」」

http://togetter.com/li/75950 シンポジウム「デジタル時代の文字・活字文化」 - 財団法人 文字・活字文化推進機構 | イベント情報・ニュース 平成22年度(http://www.mojikatsuji.or.jp/katsudou.html#digpublish) 基調講演:角川歴彦氏(株式会社角川グル…

カラー電子ペーパーを量産化へ、富士通フロンテックが台湾メーカーと組む | EE Times Japan

http://eetimes.jp/news/4427 「富士通フロンテックはカラー電子ペーパーを搭載した世界初の携帯情報端末として『FLEPia』(フレッピア)を2009年3月から販売しているが、これまで目立った実績は残せておらず、ディスプレイ・パネルとしても他社による採用実…

Barnes & Noble、電子書籍端末「NOOKcolor」のアプリ開発SDKを正式リリース - ITmedia eBook USER

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1012/06/news054.html 「一般のAndroid向けアプリをAndroid 2.1ベースのNOOKcolorに移植するために必要となる」もの。ただしNOOKcolor専用で、電子ペーパーのモノクロ版Nookには非対応とのこと。

アドビやマイクロソフトなど、文字入力から電子書籍まで「同じ字体」を表示する協議会を設立 - japan.internet.com

http://japan.internet.com/webtech/20101206/5.html 「アドビ システムズ、イースト、ジャストシステム、大日本スクリーン製造、マイクロソフト、モリサワの6社」が「IVS 技術促進協議会」を発足させた由。「IVS は、これまで困難だった、文字入力からメー…

hon.jp DayWatch - NTTドコモがiモード向け電子書籍販売に参入、「ドコマーケットBOOKストア」をオープン

http://hon.jp/news/modules/rsnavi/showarticle.php?id=1945

ジャンプ作品など無料公開へ 赤松健「Jコミ」、集英社や講談社も協力 - ITmedia News

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/06/news069.html 絶版漫画を広告付きで無料配布、赤松健氏の「Jコミ」が1月スタート -INTERNET Watch(http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101206_412228.html) コミックナタリー - 赤松健「絶…

株式会社Jコミ設立記者会見 14:27

12月6日13時から、株式会社Jコミの設立記者会見が開催されました。 登壇者 赤松健(株式会社Jコミ代表取締役社長) 堀江由衣(声優・途中のみ) 司会:吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー、マンガ大賞発起人)

「小惑星探査機「はやぶさ」帰還カプセル展示協力団体公募の選考結果について(2011年4月から2012年3月までの開催分)」

「はやぶさ」カプセルの展示について、来年度分が決まったとのこと。今回もなぜかJAXAのサイトに載らないようなので書き写した。県ごとの応募総数については前回記事↓を参照のこと。 前回:「小惑星探査機『はやぶさ』帰還カプセル展示協力団体公募の選考結…

今日のツイート

10:15:00 [B!] すばらしくよくまとまってます。 http://d.hatena.ne.jp/next49/20101205/p1 あなたがTwitterを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習 11:55:00 よし昼食めいたものをインストール完了、Jコミの記者会見に出発だ。会見はUstされるそうです…