オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

2010-10-18から1日間の記事一覧

MdN、「電子書籍の作り方、売り方」PDF版を290円で先行発売 -INTERNET Watch

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101018_400807.html 本の正式名称は『電子書籍の作り方、売り方 iPad/Kindle/PDF対応版』で、紙の本は1575円。「ダウンロードキャンペーンの期間は18日から25日10時まで」。10月22日に紙の本が出たらすぐチ…

hon.jp DayWatch - 徳間メディアプラス、iPad向け電子書籍「水木しげる ゲゲゲの大放談 〜ゲゲゲの女房&ゲゲゲの娘〜」を230円で発売

http://hon.jp/news/1.0/0/1787/ いつもの「moviliboSTUDIO」採用事例です。『水木しげる ゲゲゲの大放談』(ASIN:4198629617)の一部を電子書籍化したもの。「ゲゲゲの女房」のファン向けですね。iPad専用で230円。 →AppStore/iTunes Storeで見る 水木しげ…

マンガのカタチはこれからどうなる? 紙への希望を失った漫画家『佐藤秀峰』連続インタビュー - ガジェット通信

http://getnews.jp/archives/81483 漫画 on Web(http://mangaonweb.com/) 「モノ」として所有しなくてもよい環境が整ってくると、わざわざ物理的に所有しなくてもとなってくる。音楽がすでにその方向でかなり進んでいて、本もそうなりつつある。

日本勢の電子書籍端末に「PC-98」化の懸念 世界を相手にしたハードウエアと言えるのか? JBpress(日本ビジネスプレス)

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4654 日本の電子書籍市場は、一世を風靡したものの「ガラパゴス」と化し、外来種の進出で滅んでいったPC-9801シリーズと同じ運命をたどるんじゃないだろうか、という話。普通です。

電子書籍についての考察その10 公立図書館の役割はどう変わるか(上):松浦晋也「人と技術と情報の界面を探る」

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20101018/1028000/ 「図書館と電子書籍を巡る課題は、大きく3つに分けられるのではないかと思う。資料収集と整理に主眼を置いた図書館と、学校など教育機関の図書館、そして地域住民への行政サービスの一環である図…

iPadなどのタブレット販売、2014年には世界で2億台超――米Gartner予測 - ITmedia News

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/18/news021.html 「タッチスクリーンを備え、iOS、Android、WebOS、MeeGoなどの軽量なOSを搭載する板状の端末」を「メディアタブレット」と定義、「2010年の消費者向け販売台数は2950万台(…)2011年には前年比…

モリサワ、電子書籍ソリューション「MCBook」Android版を11月リリース | クリエイティブ | マイコミジャーナル

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/18/043/ (9月2日)モリサワ、電子書籍ソリューション「MCBook」iPad版を10月にリリース | クリエイティブ | マイコミジャーナル(http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/02/064/index.html)

産経新聞のiPadアプリ、過去3カ月のバックナンバーを閲覧可能に -INTERNET Watch

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101015_400257.html アプリ自体は無料でダウンロードできるのね。購読料金は30日間で1500円。 →iPad用「産経新聞HD」AppStore/iTunes Storeで見る

hon.jp DayWatch - 豪Inventive Labs、Kindle上でも使えるWebブラウザ向けEPUB電子書籍ビューワ「Booki.sh」を公開

http://hon.jp/news/1.0/0/1785/ 「オープンソースのJavaScript電子書籍ビューワ『Monocle』をベースに開発」「EPUB/Zhook形式に対応」。HTML5ベースで、対応ブラウザさえあればプラットフォームを選ばないのはいい。

hon.jp DayWatch - ビットウェイ、ライトノベル・文芸作品中心のiモード向け電子書籍販売サイト「Handyブックス」をオープン

http://hon.jp/news/1.0/0/1786/ 「約8,000作品から販売をスタート」「au・Softbankケータイ上で運営している兄弟サイト「Handy ブックショップ」も『Handyブックス』に名称統一」とのこと。

[ITpro EXPO 2010]「コピーは1回20文字まで」---シャープが電子書籍ビュー「ガラパゴス」を展示:ITpro

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353037/ タイトルの「電子書籍ビュー」は本文を読むと「電子書籍ビューア」のことのようだとわかる。というかすごい仕様だ。本当にコピーしようと思う人ならちょっと信じられないような手間をかけてでも…

Togetter - 「佐々木俊尚氏、東浩紀氏ら、Sony・凸版・KDDI・朝日新聞電子書籍連合の biblio Leaf SP02が、「禁則処理もできず、フォントも充実していない様子」の広報を知り、あきれる」

http://togetter.com/li/60563 SP02の表示サンプル↓を見て、いろいろ残念がられている様子が丹念に拾われている。 ケータイ-[拡大画像]電子ペーパー搭載の電子書籍端末「biblio Leaf SP02」(http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/400/417/html/leaf01.j…

電子ペーパー搭載の電子書籍端末「biblio Leaf SP02」 - ケータイ Watch

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101018_400417.html KDDIのストアを利用できる電子ブックリーダー「biblio Leaf SP02」 - ITmedia +D モバイル(http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/18/news052.html) KDDI、電子書籍端末「biblio Le…

NHK クローズアップ現代 電子書籍が「本」を変える

http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2950 コンパクトによくまとまっていた感じ。日本で以前出た電子書籍のなにがよくなかったのかの話で、電子書籍に求められることが3点挙げられていた。 コンテンツ:読みたいと思う本が供給される…

今晩BS1でドキュメンタリー「ボスの“現場潜入”」

BS世界のドキュメンタリー - <シリーズ 百聞は“体験”にしかず>ボスの“現場潜入”(http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/100816.html) 放送日時:10月18日 月曜深夜[火曜午前]0:00〜0:50 イギリスでトレーラーハウス形式のホテルを経営している…

今日のツイート

11:55:00 RT @nhk_kurogen: 皆さん、こんにちは! 今夜のクローズアップ現代は、「電子書籍が『本』を変える」です。出演は和光大学名誉教授で編集者の津野海太郎さんです。どうぞご覧下さい! 12:34:00 #shoot1230 RSS消化中の机の前 http://twitpic.com/2y…

今日のトラックバック

Feel Pink, Find Seven - 2010年10月18日のツイート